メモに頼らずスピーチできる!たった一つのコツ!

こんにちは。

話し方プロデューサー神原智己です。


令和3年がスタートして、最初の月が終わろうとしています。

ご挨拶が遅れてしまって、少しの罪悪感を抱きながら、

あなたに メッセージを書いております。(;^_^




年明けてから、東京FMのスタジオ生放送他、宮崎放送、

西日本放送への生電話出演、 スタジオ収録、話し方コンサル・・・等、

生放送中心に動いていました。




そんな中、急ぎで入ったコンサルのご相談が

「M&Aによる、新社長(事業継承)代理のスピーチ相談」

でした。(コンサルタント会社経営 Sさん)




40~50人を前に、合併後の会社の方針について

社員さんへ向けたスピーチは、

事情が複雑なだけに、なかなか手ごわいシチュエーションです。




「社員さんの心配や不安を取り除く工夫」が、

普段以上に必要とされるだけでなく、

社長代理なので、正確に伝えることは大原則。




① 情報を正確に伝える

② 心を近づける




これら二つの要素を、ハイレベルで盛り込む必要があるので、

とてもお悩みの様子でした。

結果的に、スピーチは大成功され、

様々な立場の関係者の方々から感謝されたそうで、大変嬉しく思っています。



そこで!!


私がアドバイスさせていただいた事柄の中で、

どんなケースでも、すぐに実践できて想像以上の効果が期待できる!

話し方スキルをピックアップ!

あなたに、ご紹介しますね。




あなたは、こんなお悩み、ありませんか?



×××────────────


メモばかりみて喋っているような印象を与えたくない!


────────────×××



あるあるなお悩みですよね。

Sさんも、急に入ったスピーチだったので、原稿を書いて

覚えるまでの時間がなく

メモに頼るしかない状況で困っていました。




解決法はこちらです。



●〇────────────

原稿を以下二つの項目に分けて話しましょう!


① 原稿やメモを見ながら読む項目

② ほとんど見ないで話す項目

それぞれの項目の分け方は

① 事務的な内容

② ぜひとも理解・協力を得たい内容や、感情・想いを伝える内容


────────────●〇


となります。




① は、資料などを使った事務的な内容なので「読み伝える感」があった方が

正確さが伝わり、信頼されます。




② は、聴衆のハートをつかむ箇所ですから、

できるだけアイコンタクトを意識して

原稿に目を落とさない話し方が好ましいです。



とはいっても、つい言う事を忘れてしまいがちになりますから

②の項目を話すときのコツをご紹介しますね。


・重要な単語を〇で囲ったり、太字にし

そこだけは忘れないように意識しましょう。

他はフリートークでという意識にすると、メモを頻繁にみなくても話せます。

また、聴衆は「話しかけられている」ように感じるので心が近づきます。


・原稿として、短い箇条書きを並べる。

(主に、聴衆に寄り添ったり、自分はあなた方の仲間・味方である

という気持ちや 希望を持たせる内容)



箇条書きの一文を見ながら読み上げたあと、原稿に視線を落とさず、

その内容を詳しく説明するという意識で話しましょう。

フリートークのようになるため、いかにも定型文を読んでいるようには聞こえません。


これを、箇条書きの数だけ、繰り返しましょう。



こうすれば、スピーチ全体を通して、原稿やメモに頼らず、

自分の言葉で伝えているように

感じられ、あなたらしい「想い」や「人間味」が伝わる、

大変好感度の高いスピーチとなります。




この話し方のコツは、オンラインでも同じように効果を発揮するので、

ぜひ、使ってみてくださいね!





実践されたSさんによりますと、

「原稿を作る段階から一気にイメージがまとまり、

スッキリしました。話す内容も頭の中で整理されやすくなり、

本番もメモをあまり見ずに、

満足できるスピーチができました。」


と、喜んでいらっしゃいました。






春に向けて、急に発表やスピーチを振られる事も珍しくありません。

あなたも、急な事態に慌てることなく、聴衆に好かれるスピーチで

成功体験!心弾む春を迎えてくださいね!

それではまた!^^





話し方プロデューサー

フリーアナウンサー

神原 智己


スタジオ収録も、アクリル板+マスク着用に挑戦!

スタジオ収録も、アクリル板+マスク着用に挑戦!


★YouTubeちゃんねるにご登録

いただけると嬉しいです!^^

コチラから⇓どうぞよろしくお願いいたします!

心が近づく話し方レッスンちゃんねる