こんにちは。「会話の質」を上げて人生を豊かに楽しく生きる専門家 神原智己です。^^
【面接の時、手はどこに置けばいいんですか?】
先日就活生S君から聞かれました。
椅子とテーブルがある場合です。
さぁ、あなたなら、どこに置きますか?^^
彼の場合、テーブルの上に手を置きました。
すると、「偉そうにみえる」と面接官に、注意されたそうです。
報告を受けた私は、「基本、膝の上だよね」と答えました。
「そうですか。やはり日本的な発想で臨むべきでした。」と反省の色・・・。
この彼の言葉、あなたは、どういう意味か理解できますか?^^
つまり…
◆ S君は、アメリカに住んでいた頃、銃社会では、テーブルの下に手があると、
警戒される事があるから、面接の時も、手をゆったり、テーブルの上に置いたそうです。
なるほど・・・。文化の違いに、私も勉強になりました。
まさに、ダイバーシティの波を感じますね・・・
なんて、感心している場合ではありません!
文化の違いが誤解を生み、人間関係に亀裂が入らないよう、
対策が迫られているのが「ダイバーシティ」ともいえる訳です。
そこで・・・
〇●______________
文化の違いが「言い訳に聞こえない話し方」
_____________________●〇
この極意に、トライです!^^
就活面接でお悩みのS君の例でいきましょう。
<あるあるな、NG会話>
NG:「住んでいたアメリカでは、銃社会だったので、テーブルの上に手を置く文化だったんです。
危険なものはもっていません、と安全性をアピールしてしまいました。すみません。」
***********
いかがでしょうか?あなたが面接官なら、どう感じますか?^^
結論から言って、残念!
これでは面接官は、採用するのをためらってしまうでしょう。
なぜなら・・・
「文化が違ってコミュニケーションを取りにくい人なんだな。(悪い人ではないけれど・・^^;)」
という印象が強く残り、隔たりを感じてしまうからです。
一方、おすすめの言い方は・・・
<上質なリアクション・言い方>
OK:「失礼しました。確かに面接を受けさせて頂く側として、ふさわしいマナーではなかったです。
銃社会のアメリカに住んでいた経験から、相手に警戒されないように、という習慣が
とっさに出てしまいました。
これから、日本社会での習慣・ビジネスのシチュエーションを勉強していきます。
よろしくお願い致します。」
********
違いがわかりますか?
〇●______________
①間違えたマナーへの謝罪
②相手の「価値観」に寄り添いたい意欲をアピール
__________________●〇
この二つがセットになっている事が、大切です。
すると…
①自分(日本)の価値観を受け入れてくれた。→コミュニケーション能力の高さを印象づけられる。
②グローバルなマナーにも、興味を持ってもらえる。
など、面接での失敗が、かえって一発逆転に繋がる事もあるんですね。
言い方ひとつで、ここまで相手に印象を変える事ができるのです。
〇●______________
「会話で損をしない」という事は、人生を好転させる
_________________●〇
わかっていただけたのではないでしょうか。
春は、新し出会いがたくさんあります。
少し困惑ぎみのあなたも
「あなたの価値観は、ごもっとも!私はあなたに合わせます!」
そんな意識を持ち、言葉にできるよう、自主トレしてみてくださいね!
~~~~~~~~~~~~~
✨「また」話したいと言われる人になる。
「コミュニケーション能力2級認定講座」✨
◆お申込みはこちら↓↓↓
http://kanbarasatomi.com/#contact
◆ 日時:2018年5月27日(日)10:00~18:30
◆ 会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー内教室
◆ 参加費:29,000円(税別・テキスト代、資格認定証を含む)
【講師】神原 智己 Kanbara Satomi
・フリーアナウンサー(元札幌テレビ放送アナウンサー)
✨自分らしいメッセージを発信できる人は・・・
✨自分の話を楽しいと思ってもらえる人は・・・
人生を豊かに楽しく生きています。
(SNS全盛時代、あなたらしく幸せな人生を生きていますか?)
会話・コミュニケーション能力を、実践形式で磨く事が必要不可欠です。
私にお任せください、あなたのお役にたちます。
詳細は、ブログ記事で。